大麦はビタミン、ミネラルなどの栄養素も豊富で大いに取り入れたい食品ですが、消化が悪いのは確かにあります。
特に胃腸の機能が落ちている人にはいろいろ工夫は必要になります。
よく噛むことはとても大事です。
それでも麦飯で胃がどうしても持たれる人は麦の割合を減らしても構いません。
水溶性食物繊維豊富なおかずとセットで食べれば、麦飯でなくて100%白米でもOKです。
大事なことは、麦飯を食べること自体にはありません。エネルギー源としての糖質をしっかり健康的に摂取することが本当の目的です。
昔から伝わる「かて飯」などには、大麦以外にいろいろな混ぜ物(大根、海藻など)を入れたものがおおく、単に白米の量を節約する目的以外にも、消化吸収を助けるなどいろいろな意味があったようです。